ベラルーシは、ミンスク地域、ヴィテプスク地域、ブレスト地域、グロドノ(フロドナ)地域、モギリョフ(マヒリョウ)地域、ゴメリ(ホメリ)地域の6つの行政区(州)に分かれています。
首都ミンスクは国の中央にあり、記録によると1067年から歴史があります。大戦などの崩壊から何度も再建され、現代のミンスクは190万人の人々が暮らし、ヨーロッパで最も美しい都市のひとつとなっています。
ベラルーシへ入国するにはビザが必要となります。日本からベラルーシへの直行便がないため、一度乗り継ぐ必要があります。主な空港は、アムステルダム、バルセロナ、ベルリン、ワルシャワ、ロンドン、モスクワ、パリ、フランクフルトなど。ミンスク(ベラルーシの首都)へ接続している航空会社は、アエロフロート(ロシア)、ルフトハンザドイツ航空(ドイツ)、Аustrian航空会社、ロット(ポーランド)、エア・バルティック(ラトビア)、エティハド航空(アラブ首長国連邦)、中国国際航空などです。
ミンスクには2つの空港があり、ミンスク第2空港が国際線、ミンスク第1空港が国内線(一部モスクワなど国際線)に分かれています。
ベラルーシでは主にロシア語が使われていますが一部ではベラルーシ語が使われています。似ているようで違う言語です。※地名も、「ゴメリ」と「ホメリ(ベラルーシ語)」などの読み方(書き方)の違いがある。
言葉 | ベラルーシ語 | ロシア語 |
---|---|---|
こんにちは | プリヴィターニィェ | ズドラストヴィーチェ |
こんばんは | ドーブルィ・ヴェーチャル | ドーブルィ・ヴェーチャル |
さようなら | ダ・パバチェンニャ | ダ・スビダーニャ |
ありがとう | ジャークイ | スパシーバ |
はい | タク | ダー |
いいえ | ニェ | ニェット |
はじめまして | ヴェリミ・プルィエムナ | オーチニ・プリヤートナ |